14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田区議会 2020-09-25 令和 2年 9月  決算特別委員会−09月25日-01号

昨今、新型コロナウイルス影響を受けて、特区民泊事業は、厳しい経営環境に置かれていると思いますが、現状は、いかがでしょうか。 ◎木田 健康政策部長 平成28年の制度開始以来、特区民泊認定件数は、毎年増加をしてまいりました。  しかしながら、本年、4月以降、新型コロナウイルス影響により、外国人観光客入国制限国内観光需要の低迷が生じ、廃業申請が見られるようになりました。  

大田区議会 2020-09-15 令和 2年 9月  健康福祉委員会−09月15日-01号

特区民泊事業は、大田区が全国に先駆けて取り組んできた事業です。立入権限が拡充され、区の環境衛生監視員が実際に検査などで立ち入ることは、非常に手間のかかる作業だと思います。コロナが落ち着いてインバウンド需要が高まるときは必ず来るので、利用者が安心して利用でき、適切な施設運営ができるよう、しっかりと今後も取り組んでいただきますよう要望し、賛成いたします。  

大田区議会 2017-12-08 平成29年 第4回 定例会-12月08日-03号

旅館業の団体からは、今までの業務の中で行ってきた、必ず対面確認をし、パスポートのコピーをとって本人確認することがフロントの責任と言われてきたのに、旅館業特区民泊事業が併存することには困惑していること、一旦民泊を解禁した諸外国では、今までのホテル、旅館に対する規制が正しかったということで、規制強化軸足が移ってきているというのが議論されています。

大田区議会 2017-03-24 平成29年 第1回 定例会−03月24日-05号

この特区民泊を活用した新たな取り組みとして、このたび、医療機関特区民泊事業者と大田区との3者で、3月30日に協定を結ぶこととなりました。  東邦大学医療センター大森病院は、小児腎移植手術の分野で非常に先進的とのことから、全国から小児患者さんとその付き添いのご家族が治療のために訪れます。

大田区議会 2017-03-13 平成29年 3月  予算特別委員会-03月13日-01号

平成28年度当初は、この引換券幹事浴場3軒に置き、利用する特区民泊事業者に配布することとしていました。  ホームページでご案内しておりましたが、利用がありませんでしたので、6月に見本としてセットを特区民泊事業者に送付することといたしました。以後は、特区民泊施設の認可時に生活衛生課から見本を手渡すということに変更しております。

杉並区議会 2017-02-17 平成29年第1回定例会−02月17日-05号

区としては、こうしたことを踏まえ、特区民泊事業については、新たな法律に基づく規制の方法とあわせ、国の動向を注視しながら、広く区民の理解が得られる方策を検討してまいります。  また、都内の宿泊事情についての御指摘がありましたが、区内ではこの間、旅館業法規制緩和などを踏まえた簡易宿所が新たに開設されるなどの動きもございます。

大田区議会 2016-11-30 平成28年 第4回 定例会-11月30日-02号

これは、特区民泊事業者への大田区の指導が足りないからでしょうか。民泊事業者指導に従わないからでしょうか。そもそもつくったガイドラインに不備があり、ガイドラインを改正すれば状況は改善されるのでしょうか。防災や環境地域コミュニティを維持して守ることについて、現状ガイドラインで対応することは可能でしょうか。大田区としての改善策について伺います。  

大田区議会 2016-09-15 平成28年 第3回 定例会−09月15日-02号

今後は特区民泊事業者との連携も検討してまいりたいと考えております。さらに、インターネット、SNS等を活用して、今年度からセンター企画イベントや、「シン・ゴジラ」などの取り組みを発信しております。また、センター運営フェイスブックサイトとともに、大田公式観光サイトや「Visit Ota City」で、定期的にセンターの楽しみ方を掲載しております。

大田区議会 2016-03-09 平成28年 3月  予算特別委員会-03月09日-01号

特区民泊事業は、2月に第1号の認定が出てスタートしたばかりです。今後の認定民泊施設の拡大とともに宿泊者数は、増加すると予想されております。区は、民泊利用者商店街振興をどのように結びつけていくか、お伺いいたします。 ◎鴨志田 産業経済部長 区は、特区民泊付加価値をもたらし、地域への回遊性を促進したいと考えております。

  • 1